誰もが太鼓判!ネットでお取り寄せできる本当においしい人気スイーツ

◯北海道小樽のブランド!ルタオ「ドゥーブルフロマージュ」の魅力
レアチーズケーキ&ベイクドチーズケーキの2層仕立てチーズケーキの常識を変える、とろ〜りなめ…
価格:1,620円(税込、送料別)
北海道の小樽にある洋菓子舗「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」の人気は未だに衰える気配がありません。
1998年にリリースされてから、独自の冷凍製造によってさらに人気に火がつき、北海道から本州へと上陸しました。
今やネット販売でも人気No.1のお取り寄せスイーツといっても過言ではない驚異的存在です。
さて今回は「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」の魅力をお伝えします。
■小麦粉や生クリーム、チーズなどの厳選された材料に注目!
格別に美味しいスイーツは、やっぱり材料選びからもう違うのです。
「ドゥーブルフロマージュ」に使われている小麦粉、卵や生クリームはもちろん北海道産です。
北海道の豊かな大地で育った小麦を使って作られた小麦粉、そして卵、厳選された牛の新鮮な生乳で作られた生クリームは北海道でしか生み出せない材料です。
そこにイタリアのマスカルポーネとオーストラリアのクリームチーズが相性よく融合して、あのとろけるような美味しさが生み出されているのです。
2種類のチーズは対照的な味で、マスカルポーネは甘みがあり、クリームチーズには酸味があります。
このハーモニーがまた素晴らしいのです。
■二層のチーズケーキでほっぺが落ちそうになる?
「ドゥーブルフロマージュ」はなんと二層のチーズケーキからなる贅沢すぎる奇跡なホール型チーズケーキです。
こんな優美な味わいに、今まで出会ったことがありません。
二層のチーズケーキは微妙に食感も違えば、味わいも違います。
ひとつは、クリームチーズを使ったレアチーズケーキ層、もうひとつがマスカルポーネを使ったベイクドチーズ層で、
外側を覆うのは、北海道産の小麦粉と卵を使って手作業で作られたふわふわのスポンジクラムです。
ふわふわスポンジクラムに覆われた二層のチーズケーキハーモニーを想像するだけで、ほっぺが落ちそうになりませんか?
ふわふわでトロトロ、なめらかで濃厚なレア&ベイクドのコンビは口に言い表せないほどの美味しさで、一度この味と食感を覚えてしまうと、やめられなくなるほどです。
昨年はなんと250万個も完売して、今年はさらにそれを上回りそうな予感だとか…。
直径は12cmのホール型で、お値段は1575円でお手頃です。
食べたことがある人は、この味でこの値段は安すぎる!と思ったのではないでしょうか?
■「ルタオ」だから生み出せた独自の製法
「ルタオ」がこだわっているのは素材選びだけではありません。
独自の冷凍製法により生み出されたとろけるような口溶け食感は、チョコレートが主力の「ルタオ」だから生み出せたのです。
チョコレートもやはり口溶け食感がポイントですよね。
そのポイントを「ルタオ」はしっかり射止めて、「ドゥーブルフロマージュ」に表現しているのです。
当初は小樽や北海道のみで販売していましたが、口コミで広がり本州に持ち帰りたいというお客様が増え、冷凍製造方法を生み出しました。
それによって賞味期限が長くなり、本州にも地方にも販売することが実現されて、さらに売り上げは加速して上昇しました。
「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」は、全解凍では食べ頃のチーズケーキとして、半解凍ではまるでアイスクリームのようなそれぞれの口溶け食感を楽しめます。
とろけるようなチーズケーキなら全国各地に存在するのかもしれません。
「ドゥーブルフロマージュ」は二層のチーズケーキとそれを覆うスポンジクラムのハーモニーが奇跡的な美味しさを生み出し、素材の良さとともに他にはない貴重なチーズケーキです。
特別な記念日に、頑張っている自分へのご褒美などのお取り寄せスイーツとして「ドゥーブルフロマージュ」はいかがですか?
日々の疲れも、とろけるような口溶け食感とともにきっと癒されていくと思います。